新講座 8月から

解剖学6ヶ月チャレンジ
-夏からのスタートダッシュ-

この講座は6ヶ月間にわたり、かずひろ先生が皆さんとともに歩み、共に頑張ります。図が豊富で解りやすく美しい教材やカリキュラムを通じて、解剖学をわかりやすく、深く学ぶことができます。

– 解剖学6ヶ月チャレンジ – 概要
期間:令和5年8月〜令和6年1月までの毎週火曜日
時間:夜8時〜(1時間半〜2時間ほど)
方法:オンライン(ライブ配信 または zoom)
料金:44,800円
(7月31まで 早割38,000円)

解剖学は複雑な構造や仕組みを持ちながらも、理解すればするほど私たちの医療業界で重要な役割を果たすものです。
私の信念は、解剖学をわかりやすく情熱をもって伝え、難解な解剖学の知識を、皆さんが身につけ、将来の臨床現場で自信を持って活躍できるようサポートすることです。

【なるほど解剖学】- 解剖学6ヶ月チャレンジ -
3つの特徴

  1. 美しい図が豊富:「なるほど解剖学」では、厳選された図を豊富に使用し、 あなたの解剖学の理解をさらに深めるお手伝いをします。解剖学の古典的名著の図譜をデジタル加工し、学習素材として用いています。 しかも、見やすいプリント形式講義スライドも提供。タブレットでスライドを表示させながら動画講義を聴くと学習効率が驚くほど向上いたします。
  2. 基礎力養成と国試対策の両方をカバー:講義は3つのパートよりなります。
    ①解説:該当範囲の解剖生理をスライドともに解説
    ②一問一答:重要な用語を( )抜きの一問一答で覚えます。用語の理解が大切。
    ③国試過去問:あはき、柔整、PT,OTの過去問を中心に、一部看護などを収載。講義では実際に国試を解く考え方や、覚え方のコツが満載です。
  3. アーカイブ受講可能。全ての内臓解剖学を今すぐ勉強できます。:昨年度までは夏期講習、冬期講習、アナトミーブートキャンプと分けて開催していましたが、今年から通し講座にすることに致しました。内臓系に関しましては昨年度で全て取り扱っておりますので、すぐにアーカイブ学習が可能です。アナトミーブートキャンプもすぐに勉強できます。(神経系は現在作成中)
    そして、新講座は8月〜1月毎週火曜日の夜8時、授業のようにはじまります。シラバスに沿って進めて行きますので、ぜひ予習をしてから出席してください。 後日アーカイブも見られますが、オンタイムで参加されると、質問も可能です。モチベーションの維持にも効果的です。

カリキュラム(シラバス)

– 解剖学6ヶ月チャレンジ – 概要
期間:令和5年8月〜令和6年1月までの毎週火曜日
時間:夜8時〜(1時間半〜2時間ほど)
方法:オンライン(ライブ配信 または zoom)

8月 1日 細胞、上皮組織・結合組織
 8日 筋組織・神経組織、皮膚、人体の区分と方向
 15日 血管系、心臓
 22日 動脈系
 29日 静脈系、胎児循環
9月 5日 リンパ系
 12日 上肢下肢、頭頚部の脈管
 19日 鼻腔・副鼻腔、咽頭・喉頭
 26日 気管・気管支、肺
10月 3日 口腔、咽頭、食道
 10日 胃、小腸
 17日 大腸、腹膜、肝胆膵
 24日 腎臓
 31日 尿管・膀胱・尿道
11月 7日 男性生殖器
 14日 女性生殖器
 21日 受精と発生
 28日 内分泌系 解剖学
12月 5日 内分泌系 生理学
 12日 神経系概論、脊髄、脳幹
 19日 間脳、小脳、大脳、脳室、髄膜
 26日 脳神経、脊髄神経
1月 2日 運動器系国試対策
 9日 アナトミーブートキャンプ①(解剖学総復習)
 16日 アナトミーブートキャンプ②(解剖学総復習)
 23日 アナトミーブートキャンプ③(解剖学総復習)
 30日 アナトミーブートキャンプ④(解剖学総復習)

各回 20時〜(1時間半〜2時間目安)
各回アーカイブ利用可能(無期限)

講師略歴【かずひろ先生】

黒澤一弘(かずひろ先生)です。大学卒業後、製薬会社での経験を経て、バックパッカーとして世界を旅しました。その中で、中国の寺院で太極拳と気功、タイでタイ式マッサージと出会い、心身の健康に興味を抱くようになりました。そして、ヴィパッサナー瞑想や禅指圧(経絡指圧)という学びを経て、指圧の道に進むことを決意しました。

浪越指圧の日本指圧専門学校で学び、教員としての道に進みました。解剖学と実技を9年間にわたって指導し、学生たちの成長を見守りました。その後、独立し、相模原市につむぐ指圧治療室を開業しました。地域の方々の心身の健康に貢献しつつ、解剖学のオンライン講座を提供しています。

私自身が学生時代に国家試験を受験した経験から、初学者にもわかりやすく、記憶に残りやすい講義を心がけています。解剖学学習を身近に、生活の一部にすることで、勉強を好きになることが最も効果的な学習法だと信じています。

からだの構造や働きを深く理解することで、私たちは「いのち」に対してよりやさしくなれるのです。私はそうした思いを胸に、解剖学を伝える使命を全うしています。ぜひ、私のオンライン講座に参加して、解剖学の魅力と奥深さに触れてください。

■ Webサイト/SNS

徹底的解剖学 | かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学
note|かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学
Twitter|かずひろ先生 @goukakuouenman
Instagram|かずひろ先生
YouTube|かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学
つむぐ指圧治療室

上部へスクロール